TS3200(3573)冗長化電源障害でAIX(errpt)に通知される?

<<< QUESTION >>> 2007/01/12 14:50:16
お客様で機器構築中で、障害テストを実施しています。

9131-52A
3573-4LU

TS3200(3573-4LU)テープ装置で冗長化電源の一方を抜きましたが、AIXのerrptには何も通知がされませんでした。
これは仕様でしょうか?(検知するにはSNMPなどでTRAPしなくてはいけない?)
テストで電源ケーブルを抜いた時には、テープ装置は使用していない状態でした。
テープ装置を使用すれば通知されるようになりますか?
ご教授よろしくお願いいたします。<<< ANSWER >>> 2007/01/18 21:04:36
ディスクの用に常時アクセスされているデバイスではありませんから、基本的にテープ装置とはTSMなどのアプリケーションで利用した時点で状況を検知しす。ただし、errptにて通知されるエラーとはI/OエラーやSCSIレベルのエラーのみとなります。片電源で稼動中であればサーバーへは透過的であると考えられます。
現在、こちらで電源が片方落ちたことを気づくための監視方法を確認中です。回答が来次第として追記させていただきます。<<< Supplement(Answer) >>> 2007/01/22 13:23:15
回答おまたせしました。開発部門とも確認ができたのですが、現在、冗長構成において片電源が落ちたことを監視する方法は提供されていないということです。(ビジネスとして早急に必要となるのであれば機能拡張要望という形でブランドへ問い合わせてください)

引用元:IBM FAQ
http://www-01.ibm.com/support/docview.wss?uid=std3a05d70586ca98c374925728b00043e64