強制自動ログオフ(タイムアウト)設定 (/etc/security/.profile )

自動ログオフを使用可能にして、侵入者がシステムのセキュリティーを脅かすことを防ぎます。
このタスクについて

別のセキュリティー上の問題は、ユーザーが自分のアカウントを長時間不在のままにしておくことが原因で生じます。こうした状況では、侵入者はユーザーの端末装置の制御をとり、システムのセキュリティーを危険にさらす可能性があります。
このような潜在的なセキュリティー上の危険を防ぐために、システム上で自動ログオフを使用可能にすることができます。そのためには、/etc/security/.profile ファイルを編集して、すべての ユーザーについて自動ログオフ値を含めます。次の例のようにします。

TMOUT=600 ; TIMEOUT=600 ; export readonly TMOUT TIMEOUT

この例で、600 という数は秒数を表しており、10 分と等しくなります。しかし、この方法はシェルからのみ有効です。

前述のアクションでは、すべてのユーザーについて自動ログオフ・ポリシーを施行できますが、システム・ユーザーは個別の .profile ファイルを編集することによって、制限のいくつかを回避することができます。自動ログオフ・ポリシーを完全にインプリメントするには、ユーザーに適切な .profile ファイルを提供し、これらのファイルに対する書き込みアクセス権を妨げるという、権限アクションを実行します。
親トピック: ログイン制御

引用元:IBM インフォメーションセンタ
http://publib.boulder.ibm.com/infocenter/pseries/v5r3/topic/com.ibm.aix.security/doc/security/enforcing_auto_logoff.htm